とても美しい紅葉。滋賀県の永源寺です。きょうは、秋恒例の行事のもみじ狩りに、入居者の方で行ってきました。
2012年11月19日
入居者の皆様に、「たこ焼き」を振る舞いました。久々の、たこ焼きで喜んでいただけました。
2012年11月8日
コーラス部の方の発表です。「浜辺の歌」「赤い花白い花」「椰子の実」の3曲を歌っていただきました。最後は幼なじみを入居者の方と一緒に合唱しました。
2012年10月27日
「悠悠の館」の体育館です。地域のグループ「天舞賤ヶ岳」の皆さんによる、よさこいソーランです。4曲、踊っていただきました。明るく、力強い演舞でみなさん楽しまれていました。
「悠悠の館」秋の文化祭を開催しました。暮らしておられる方の作品の展示、地域の方を招いての催しもの、など、賑やかな秋の一日を過ごして頂きました。
「悠悠の館」では、入居中に亡くなられた方を弔う、秋の彼岸法要をお勤めしました。多くの方にお参りしていただきました。
2012年9月25日
「悠悠の館」の入居者の方が、今年の7月で100歳を迎えられました。敬老のお祝いに、内閣総理大臣からの表彰状と滋賀県知事からの表彰状をいただかれました。
2012年9月21日
悠悠の館の畑(菜園)で採れた「かぼちゃ」です。煮物や天ぷらに使う予定で、入居者のみなさんの食卓にのぼります。
2012年9月19日
入居者のみなさんのお祝い、今年は、尾張屋さんのそば饅頭です。施設長が、お一人お一人を訪ね、お祝いの品を手渡しました。
「悠悠の館」の畑で採れた冬瓜。あんかけ料理に使います。採れたての野菜で作った料理は絶品です。
2012年8月17日
「悠悠の館」の畑で夏野菜が収穫中です。この真っ赤なトマト。サラダにしてみなさんの食卓にのぼります。
長浜で教室を開いていらっしゃるスタジオで、悠悠の館のヘルパーが習っているので来て頂きました。
2012年8月9日
全1330件中 1057~1068件目を表示
JR米原駅までお迎えにまいります
米原ICより約10分、彦根ICより約15分。
JR米原駅よりタクシーで約5分、JR彦根駅よりタクシーで約10分。