きょうは、彼岸法要の後に、入居者の方々と「悠悠の館のお墓」のお参りに行きました。悠悠の館に入居して、ここで亡くなられた方で、ご希望された方を弔っています。30名近い方が希望され、永代供養をしています。
2013年3月19日
きょうは体操教室に参加していただいた方々で、折り紙を楽しみました。まもなく雛祭り。つくった。折り紙のおひなさまは、館内で飾らせていただきます。
2013年2月19日
きょうは鏡開き後のお餅で、「ぜんざい」を召し上がっていただきました。みなさん、甘い物が大好きで、ほとんどの方がお替わりをされていました。雪も降って、大変寒かったので、暖かいぜんざいで、体がホカホカになりました。
2013年1月29日
消防署の方に来ていただいて、救命講習の勉強会を開きました。ヘルパー、クリニックのナース、厨房職員等、29名のが参加。ダミー人形を使って、心肺蘇生の方法を学びました。
2013年1月22日
多賀大社への初詣の様子です。毎年、悠悠の館からバスで出発します。多くの肩に参加いただきました。
クリスマス前の体操教室でクリスマスツリーを作りました。みなさん、童心に戻って、おしゃべりしながら工作しました。完成した作品は窓際に飾らせていただきました。
2012年12月26日
悠悠の館の忘年会。メニューはすき焼き。カラオケも交えて楽しい2時間でした。最後はみなさんで「青い山脈」を合唱、本当に楽しい時間でした。
滋賀県の永源寺は、古くからの紅葉の名所として知られています。夜間にはライトアップも行われ、本当に美しい紅葉が楽しめます。みなさんも一度訪ねられてはいかがでしょうか。
2012年11月19日
秋恒例のもみじ狩り、きょうは快晴で、外にいてもぽかぽか。最高の一日でした。
とても美しい紅葉。滋賀県の永源寺です。きょうは、秋恒例の行事のもみじ狩りに、入居者の方で行ってきました。
入居者の皆様に、「たこ焼き」を振る舞いました。久々の、たこ焼きで喜んでいただけました。
2012年11月8日
コーラス部の方の発表です。「浜辺の歌」「赤い花白い花」「椰子の実」の3曲を歌っていただきました。最後は幼なじみを入居者の方と一緒に合唱しました。
2012年10月27日
全1375件中 1093~1104件目を表示
JR米原駅までお迎えにまいります
米原ICより約10分、彦根ICより約15分。
JR米原駅よりタクシーで約5分、JR彦根駅よりタクシーで約10分。