京都祇園の豆腐懐石「豆水楼・祇園店」さんの料理人さんを招いて、特別料理を振る舞いました。一年に2回、冬と夏に来てもらっています。100食が並ぶと壮観です
2016年2月3日
「悠悠の館」では、昨年末、月々の費用を見直しました。暮らしやすい本館タイプの部屋は、毎月10万7500円(1日3食を含む)です。一度ご見学下さい。
2016年1月30日
「悠悠の館」では、美容師さんに来て頂いています。希望される方のカットをお願いしています。
冬の寒い日に、「ぜんざい」はいかがでしょうか。今週はみなさんで甘いぜんざいをいただきました。
デイサービスの内覧会、地域の皆さんや福祉関係者の方々など多くの方に来場いただきました。利用者一人一人の花壇、最新のリハビリ機器など、気に入っていただけたようです。ご関心を持って頂けましたら、一度お訪ね下さい。
2016年1月26日
2月1日、新しいデイサービスが「悠悠の館」の隣にオープンします。専用設計の木造新築。リハビリ設備が充実し、利用者一人一人の花壇と菜園も準備しました。一度ご見学下さい。
悠悠の館の入居者の皆さんと初詣に行ってきました。古事記の時代から神様がまつられていたという由緒ある神社です。天気も良く、甘酒を楽しみました。
2016年1月14日
毎年恒例の新年会の様子です。お酒も楽しみながら、楽しく食事をしました。ご自慢の歌声も披露していただきました。(悠悠の館の大広間は、100人以上がゆったりと過ごせる広さですので・・・)
2016年1月5日
悠悠の館の厨房さん、手作りのお節料理から今年はスタートです。ぜひ、このホームページをご覧下さい。日々の出来事など掲載していこうと思います。
自家菜園で、この冬も立派に野菜が育ちました。収穫した野菜は食卓に並びます。白菜に大根、ブロッコリー、どれも美味しそうです。
2015年12月25日
悠悠の館の忘年会、みなさんから要望の多い「すき焼き」です。美味しいお肉で、ワイワイと食べるお鍋で話しが弾みます。カラオケも交えての楽しい一時でした。
みなで集まって、音楽を聞きながらのくつろぎタイム。仲良しの友達と一緒にお話しながらの一杯です。
2015年12月12日
全1415件中 1009~1020件目を表示
JR米原駅までお迎えにまいります
米原ICより約10分、彦根ICより約15分。
JR米原駅よりタクシーで約5分、JR彦根駅よりタクシーで約10分。