新しく入居いただける「南館」、部屋からベランダの所を写した写真です。段差がなく出入りしやすくなっています。この部屋は東向きです。春の朝の陽差しのもとで、これから緑に変わっていく里山の風景を楽しんで頂けます。(この部屋で体 […]
2007年3月25日
新・南館は、入り口からベランダまで、出来る限り段差のない部屋を目標に設計しました。ベランダも床と同じ高さになっていて、窓のサッシもつまづきにくいよう工夫した新しい方式のものを使いました。天気の良い日には、びわ湖からの風を […]
2007年3月19日
「南館」は、全室高速インターネットが使用できます。プロバイダの契約などは必要なく、ケーブルをパソコンとつなぐだけで、インターネットを楽しめます。(接続の方法などはお訪ねください。また、インターネット使用料は別途かかります […]
2007年3月16日
ご覧いただいている写真は、南館に用意したモデルルームです(いつでも体験入居頂けます)。南館には、二部屋がフローリングの洋間タイプと、フローリング一部屋・畳一部屋の和洋タイプがあります。どちらのタイプも、二部屋ともベランダ […]
ご覧いただいている写真は、新たに入居可能になった「南館」の301号室からの風景です。古くからのびわ湖の漁村・磯地区の民家の瓦屋根、そして、びわ湖の景色を楽しめます。
昨年より建設を進めていた「悠悠の館」の南館が入居できるようになりました。2Fと3Fが居室になっていて全部で32室です。居室は二部屋あり、そのいずれもベランダに通じて明るい部屋になっています。
天気の良い日には、滋賀県で一番高い山の伊吹山が一望できます(写真は屋上で撮影したものです)。日本百名山の一つにも数えられ、標高1377m、山頂まではドライブウエイが整備され、ほぼ山頂まで車で行くことが出来、夏には、美しい […]
2006年12月24日
保育園の園児たちが「悠悠の館」を訪ねてくれました。4歳と5歳の60名が訪問。日本昔話を演じてくれました。折り紙は、みんなで楽しみました。
悠悠の館・本館3Fの部屋から見たびわ湖です。天気の良い夕暮れ時には、赤く染まるびわ湖と比良山系が美しく、また陽の長さの変化に季節の移ろいを実感できます。
2006年12月16日
悠悠の館の玄関カウンターにクリスマスツリーを飾っています。奥に見えるのは、秋の文化祭で、入居者の方がお作りになった展示です。(文化祭については過去のブログを見てください)皆様のお越しをお待ちしています。
「悠悠の館」の東側は、里山の風景。そして、西側は、びわ湖。二つの風景が楽しめます。写真は、お部屋から東側を望んだものです。稲刈りを終えた田んぼと湖東地方の山々、春には、一面の美しい緑に変わります。
2006年12月10日
悠悠の館はバリアフリー化を進めています。ご覧の写真は、部屋の玄関です。靴を履いたり脱いだりしやすいように腰掛けられるところを作っています。下は靴の収納場所、上も棚になっていますので、スペースを有効活用できます。
2006年12月8日
全1317件中 1297~1308件目を表示
JR米原駅までお迎えにまいります
米原ICより約10分、彦根ICより約15分。
JR米原駅よりタクシーで約5分、JR彦根駅よりタクシーで約10分。